最近チェックした商品
2024年 03月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日

2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

AGE(最終糖化産物)を増やさない調理方法

● 高温調理をするとAGEが増える

食品は加熱するほどにAGE(最終糖化産物)が増えてしまいます。
水を使った調理では水温が100度程度以上上がらないのでAGEは多くなることはありません。


AGEが増える調理法は、生→蒸す・煮る・炊く→焼く→炒める→揚げるの順になります。


(*低温で短時間で調理した方がAGEは増えません)

 

糖化最終産物(AGE)は生、蒸す、炊く、煮る、焼く、揚げると高温調理すると高くなる。

糖化は体内だけでなく、調理によって食品にも起こります。
AGEsが含まれる食品を食べると、10%が腸から吸収され
7%が体内に蓄積されるという報告があります。

食べ物からAGEがたまる

 


● AGEsを吸着して排出してくれるネバネバ食品


海草類昆布、海苔
きのこ類椎茸
納豆、山芋など

AGEをふせぐネバネバ食品

●血糖の上昇を穏やかにして AGEを作りにくくしてくれる食品


酢・グレープフルーツ・レモンなどの柑橘類

酢・グレープフルーツ・かんきつ類

● 調理法によるAGE量の比較


鶏肉料理                               卵料理
 

蒸し鶏  AGE  769       スクランブルエッグ  AGE173 
唐揚げ  AGE 9732        目玉焼き       AGE2749
         
魚料理

鮭刺身  AGE 528
焼き鮭  AGE 3084  

また油を使わずに野菜などをいためた方が、
油を使ったときより AGEが少ないと言われています。

 

抗糖化足つぼ